GAE/Pythonを動かしてみる

前回はGAE Java版を動かしてみたので今回はGAE Python版を動かします。
Python版はGoogleのホームページからダウンロードして、適当なフォルダに解凍しておきます。


EclipsePythonプラグインをインストールします。
Javaのときと同様にヘルプ>新規ソフトウェアのインストールを選んで、
http://pydev.org/updates
を入力します。
適当に進めてインストール終了。


プロジェクトの新規作成は
ファイル>新規>その他>Pydev>Pydev Google App Engine Project
から。


途中でインタプリタの設定を聞いてくるのでAutoConfigをポチ。
参考:http://www.bamboo.mydns.jp/wordpress/archives/89
GAEの置き場所も聞いてくるので先ほど解凍したSDKのパスを指定


Hello Worldのサンプルアプリを雛形として指定すればもう開発サーバーをワンタッチで起動できちゃう。
(実行はワークスペースウィンドウのsrcフォルダを右クリック>実行>Pydev Google App Runから)
こっちも簡単にできてしまいますね!